知ったかぶりの話し

知ってるつもりの思い込みの感覚に、非常識な横やりを入れて覧る試みです

ほんやく機が普及する時代がそこまで来ている英語の話

 長年やってもしゃべれないと言われる英語、ならばと今度は小学校でも教えようという事になりそうです。何年やっても何百万人がやってもろくにしゃべることが出来ない英語教育は間違っていると云う批判も沢山ありますが、未だに論議ばかりで良い方法は見いだされず実施はされていず、英語の教材や塾の宣伝はやたらとやっています。そもそも、言語はその言葉を使う人の文化・思想・思考を共有するためのコミュニケーション手段の一つにすぎませんから、言語を理解することは相手の理解に結びついていなければなりません。さらに、語学は基本生活に密着していなければ忘れるもので、少数民族の言葉の事例だけでなく、日本の方言も使用されないうちに消えて話せなくなりつつあります。日本語の尊敬語・謙譲語といった使い方だって出来なくなってきているのは生活の中で使用しないからです。一方世界に活躍するには英語が必要だというのは正しいことかもしれませんが、それは世界の中の覇権という意味でしかありません。イギリスが世界の覇権を握り支配者の言葉として公用語として使用され、その植民地の一つだったアメリカが第二次世界大戦に続く冷戦後の世界の覇権を握ったことからアメリカ英語が公用語のように使用されているだけで、今後中国が覇権を握れば中国語が公用語となるかもしれないのです。にもかかわらず大学受験の英語をどうするかと揉めている日本はグローバル社会に出ていくほど自分を失うタイプになってしまっているとしか思えません。民族としての重要な要素は言葉で、自国の言葉を大事にすることが英語流に言うアイデンティティーを守ることでもあります。そして、日本人がなぜそれほど英語を必要としているかというとビジネスに使用するからだけです。楽天とか大きな企業は社内の言語を英語とするなどしていますが、母国語を大事に出来ない企業がいったい何のためにビジネスの世界展開を図るのかわかりません。相手を理解するために必要な相手の言葉を学ぶことと、利益のためなら自国語はいらないというのは違うと思うのです。テレビが全国に行き亘り、標準語が行き亘り、方言が嘲笑される時代を経て今生活に根差した言葉を大事にしようということがあります。

 そんな中で、翻訳機がとても高機能になって登場してきています。同時通訳なんてことも夢ではありません。これまでも、音声でワープロを打ち込むソフトなどがありましたが、その人の発音やアクセント等々をアナウンサーのように標準語に近づける努力をするか、その人だけの発音でも聞き取ってくれるようになん頁ものテキストを読んでパソコンに慣れてもらう努力をしなければならない代物ばかりでした。しかも、音声ワープロは、誤字脱字も多くて、あまり役に立つとは言えないものでした。ですから、会議のテープ起こしに利用したくてもとても無理でした。また、翻訳機も様々ありましたがまるで筆談という感じで、旅行や道案内程度の簡単な会話なら役立つ程度でした。それが、いよいよAIが語学の領域に十分な対応できるようになってきたのです。過去には、そろばんと電卓という組み合わせがあって、電卓は益々進化し、そろばんは静かに粛々と今も活躍しています。また、商店のレジも、打ち込みがなくなり、バーコードとなり、やがてカード精算とることで、万引きさえも不可能な時代がやってきそうです。相手を理解したいとか、親密になりたいと思うなら、言語の役割は非常に高いし、相当の言語力が求められますが、日常会話程度なら、携帯電話機に搭載される翻訳機で十分という日がそこに来ています。つまり、自国語を大事にしていても、外国人と意思疎通ができる時代が来ているのです。ですから、相手を知るための英語ではなく、利益のための日本の英語教育は、そろそろ終わりにしてもいいと思うのです。