2022-11-01から1ヶ月間の記事一覧
スポーツで体罰や不祥事が起きるたびに、スポーツの勝利至上主義が非難され、関係者からはスポーツの利点が言い訳されます。そして、スポーツの勝利至上主義を否定する関係者も、勝利を諦める事ではないなどと勝利を求めた結果に勝利至上主義がある事を認め…
「残念ながら境内のトイレは撤去することになりました」と言う報道記事が出ました。兵庫県西宮市六甲山の麓にある高野山真言宗鷲林(じゅうりん)寺の境内にある参拝者用トイレを撤去しなければならなくなったのは利用者の一部の不埒な奴がいるからだという…
「残念ながら境内のトイレは撤去することになりました」と言う報道記事が出ました。兵庫県西宮市六甲山の麓にある高野山真言宗鷲林(じゅうりん)寺の境内にある参拝者用トイレを撤去しなければならなくなったのは利用者の一部の不埒な奴がいるからだという…
外交では、自国の外交官がスパイの疑いで国外退去となると、その同数の相手国の外交官を国外退去にすると言うのが普通のやり方です。「やられたら倍返し」なんてことはなく意外と同等の対応をすると言うものですが、それが復讐法そのものなのです。つまり、…
現代では、100歳以上の方が9万人を超える長生きの時代になりました。ですから70歳以上の高齢者などどこにでもいる時代です。そして、この70歳から80歳の高齢者こそ曲者で行儀が一番悪いと言えるのです。この辺の高齢者は、実は総じて面白い時代を…
NHKは(2021年6月)宛名を書かずに住所だけで送れる日本郵便の新たな郵便サービス「特別あて所配達郵便」を、受信料徴収業務に導入することを明らかにしました。この郵便物の方法は、郵政事業が公共と言う看板を下ろしてチラシ配布と同じレベルになった事…