知ったかぶりの話し

知ってるつもりの思い込みの感覚に、非常識な横やりを入れて覧る試みです

2018-10-01から1ヶ月間の記事一覧

なんでも甘いという甘い評価

テレビのレポーターが、野菜でも果物でも何でもかんでも「甘い」と評価して、糖度がメロンと同じだなんてことを得意げに言います。野菜の評価も、わざわざそのまま食べて甘いと評価します。今や糖度が高いほど良い野菜の様な評価と褒め方をしています。塩分…

ほんやく機が普及する時代がそこまで来ている英語の話

長年やってもしゃべれないと言われる英語、ならばと今度は小学校でも教えようという事になりそうです。何年やっても何百万人がやってもろくにしゃべることが出来ない英語教育は間違っていると云う批判も沢山ありますが、未だに論議ばかりで良い方法は見いだ…

弱さに付け込む信念の話

民間療法には、様々あって療法やセラピーなんて言い出すと数え切れないほどあります。その多くが、美容、疲労の回復や老化防止、精神安定等々ですが、殆どは、自己体験によって得た確信を他人にも、分けてあげたいと思い込む本人の善意の塊で成り立っている…

お家芸ってなーにの話

スポーツの報道で、ちょっと多めの勝利があるとすぐに、「お家芸」と言ってまるで身内が勝ったように言うだけでなく、上位を維持出来ずに、ちょっと続いて負けると再び「お家芸」がと非難します。元々、お家芸というのは、家元や宗家なんて言う流派に使う言…

たばこ値上げに賛成の話

10月からたばこ税が引き上げられて、400円から500円台へと移りつつあります。もっと上げて1000円台でもいいと思っています。純粋に禁煙が健康に良いとか、受動喫煙が問題だとかではなく、「専売品」として適切だとは思わないからです。今では「…

スポーツだけではなく指導者の暴力は続くの話

指導者の体罰・暴力が繰り返し噴き出てくるのは特別な事例ではなくそんな指導者の方が潜在的に多いということです。そして、体罰的・暴力的指導者は、反省は出来ないし後戻りもしないから何かの切っ掛けさえあればすぐに表ざたにされやすいのです。暴力否定…